
メンズ脱毛をする男性が増えていると聞いても、実際どんなメリット・デメリットがあるのかわからないと迷っていませんか?
どの部位の脱毛が人気なのか、理由も含めて納得のうえで脱毛を始めたい方も少なくありません。
この記事では、メンズ脱毛のメリット・デメリットや人気の部位を詳しく解説します。
メンズ脱毛を検討している方、お悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
メンズ脱毛のメリット
メンズ脱毛にはさまざまなメリットがあります。
ツルツルになりたい「美容」以外のメリットも多く、幅広い年代の男性に注目されています。
ここでは、メンズ脱毛のたくさんのメリットについて、詳しく紹介します。
自己処理の時間短縮
メンズ脱毛をすると、家で自己処理をする手間や時間の短縮になります。
男性の多くは、学校や仕事へ行く前に毎朝髭剃りをしているのではないでしょうか。
髭剃りを生涯60年続けたとすると、T字カミソリの場合は約152日(約3,650時間)、電動シェーバーの場合は約76日(約1,825時間)かかると考えられ、この時間を短縮できるのです。
T字カミソリvs電動シェーバー:生涯コストと時間効率の完全比較
胸や腕、足など他の部位も合わせて自己処理している方は、さらに時間の節約になるでしょう。
肌トラブルの回避
メンズ脱毛をして自己処理がいらなくなることで、肌トラブルの回避につながります。
肌が敏感でカミソリや電気シェーバーによる肌荒れが起こったり、夏に汗をかいてかゆみが辛かったりするのも、脱毛をすると肌への負担が減って改善する可能性があります。
カミソリ負けや肌荒れなど、肌トラブルにお悩みの方は、リスクを減らせるでしょう。
清潔感が増す
メンズ脱毛によって毛が減ったり、なくなったりすると、清潔感が増して印象がよくなります。
好みもありますが、髭やすね毛が濃くて不潔に見えたら困ると、自己処理に時間をかけている方もいます。
髭の場合は夕方になると青髭がうっすら生えてくるほど濃い方もいて、悩みの種かもしれません。
脱毛をすると毛に隠れていた肌が見えるようになり、清潔な印象を与えられます。
また、毛穴も引き締まり、肌自体が綺麗に見え若くも見えるようになります。
初対面の方と会うときには、脱毛後の清潔感がある姿で好印象を残したいものです。
自信につながる
メンズ脱毛で理想とする毛の量を実現することにより、コンプレックスを解消して自信につながるでしょう。
髭や胸毛など、男性特有の部位の毛が濃いことにお悩みの男性は、少なくありません。
腕やすねの人目が気になるような部位も、ムダ毛が濃くてコンプレックスを感じて自己処理したり、隠すような服を着たりする場合もあるかもしれません。
メンズ脱毛では、毛をなくすだけでなく、量を減らすこともできるため、濃すぎる毛を薄くしたい希望にも対応できます。
自分に自信を持てるように、理想とする毛の状態まで脱毛することも可能です。
ニオイや汗蒸れの軽減
毛が密集している部位は、ニオイや汗蒸れによる肌トラブルを引き起こす可能性がありますが、メンズ脱毛で毛の量を減らせば軽減できるでしょう。
特に夏場は、毛量が多い方はワキや背中に汗をかき、ニオイが気になってしまうかもしれません。
また、毛が多い部位は汗蒸れも多く、かゆみや肌荒れなどの肌トラブルが起こる可能性もあります。
毛がなくなると通気性がよくなり、汗も拭きやすく蒸れにくくなるため、ニオイが気になる方にもメンズ脱毛はおすすめです。
長期的に見ると節約になる
メンズ脱毛は高いと感じるかもしれませんが、長期的に見ると節約になります。
例えば髭剃りには、電気シェーバーやカミソリを使用しますが、シェービングフォームや替え刃、保湿剤などの消耗品費もかかっています。
消耗品費を含めて60年間髭剃りを続けると、T字カミソリでは約100万円、電動シェーバーでは約80~90万円の生涯コストがかかる計算です。
T字カミソリvs電動シェーバー:生涯コストと時間効率の完全比較
メンズ脱毛で髭の脱毛をすると、医療脱毛のレーザー施術を受けても、クリニックや回数によりますが20万円前後で全範囲の脱毛ができます。
脱毛後はほとんど自己処理がいらない状態になるため、一生髭剃りを続けることを思えば、節約になるでしょう。
スポーツのパフォーマンスが上がる
一部の方になりますが、毛があることで空気や水の抵抗を受けてしまうスポーツでは、メンズ脱毛によりパフォーマンスが上がる可能性があります。
水泳やサイクリングなどの特定のスポーツに限りますが、抵抗がなくなることでタイムの向上につながるかもしれません。
また、見た目も重視されるボディビルでは、メンズ脱毛をする男性が多い傾向です。
ファッションの選択肢が広がる
メンズ脱毛をすることにより、ファッションの選択肢が広がる可能性もあります。
気になる箇所は人それぞれですが、毛深さを気にして好きな服が着られないとお悩みの方もいるかもしれません。
すね毛が濃いからハーフパンツを履けない、ワキが気になってタンクトップは避けるなど、毛が多いから着ないようにしている服があるのではないでしょうか。
メンズ脱毛をして毛のお悩みが解消されれば、好きなファッションをすることができて、さまざまな服を楽しみ、新しいスタイルを発見できるかもしれません。
メンズ脱毛のデメリット
メンズ脱毛では、デメリットにも注意が必要です。
始めてから後悔しないためにも、デメリットについてしっかり確認しておきましょう。
脱毛時に痛みを感じる場合がある
脱毛をする際には、痛みを感じる場合があります。
メンズ脱毛は、医療脱毛レーザー、ニードル脱毛、エステ(美容)脱毛など、さまざまな方法がありますが、どれも痛みを伴います。
医療用レーザーは照射して熱エネルギーを発生させる際に、輪ゴムでぱちんと弾いたような痛みがあり、ニードル脱毛は電流を流す際に瞬間的な痛みがありますが、医療脱毛は麻酔が使用できるため痛みは軽減できるでしょう。
一方エステ(美容)脱毛は機械によって痛みの程度はさまざまですが、医療行為ではなく施術者も医師や看護師でないため、麻酔の使用はできません。
また、顔や手足の甲などの皮膚の薄い場所は痛みを感じやすいため、痛みが苦手な方は麻酔の併用ができる医療脱毛を選ぶのがおすすめです。
肌のケアが必要になる
メンズ脱毛後は肌が乾燥しやすくなるため、保湿をして肌をケアする必要があります。
毛がなくなると外部からの刺激を受けやすくなり、紫外線の影響で日焼けしやすくなったり、肌が乾燥して荒れたりするトラブルが起こる可能性が高まります。
脱毛中から終了した後は、継続して肌のケアを行い、日焼け対策をして肌を守ることを心がけましょう。
脱毛の費用がかかる
メンズ脱毛には、安いとは言えない費用がかかります。
部位や毛質、回数、施術を受けるクリニックによって、価格は異なりますが、メンズ脱毛をしている最中は、まとまった費用が必要です。
例えば、髭の生える3部位(鼻下・顎・顎下)の脱毛をすると、医療レーザー脱毛では5回で5万~7万円ほどの費用がかかりますが、回数を重ねれば永久脱毛効果が期待できます。
一方エステ(美容)脱毛は医療脱毛よりも価格が低いように思えますが、減毛・抑毛はできても、永久脱毛効果はありません。
毛がない状態をキープするためには継続して通わなければならず、長期的には費用が高くなる傾向があります。
効果の感じ方に個人差がある
メンズ脱毛は効果の感じ方に個人差があり、終了までの回数も人それぞれ異なります。
医療脱毛では、もともと毛が薄い方や、脱毛効果が現れやすい部位の施術の場合、早い方は3~5回で効果を実感して脱毛を終了するケースもあります。
一方、太く硬い毛質や、毛深い部位の施術の場合は、効果を感じるまで10回近くの照射が必要なこともあり、個人差が大きいのです。
回数や範囲はカウンセリングで相談して、自分に適したメンズ脱毛を選択しましょう。
脱毛に通う期間が長い
メンズ脱毛は、部位や毛質にもよりますが、半年~1年以上の通院期間が必要です。
医療脱毛で使用するレーザーは、毛周期に合わせて照射するため、通院の頻度は2~3ヶ月ごとになります。
5回の場合でも、半年~1年ほどはかかり、自己処理がほとんど不要になるまでをゴールとした場合は10回以上の施術が必要になるため、さらに期間が延びるでしょう。
しかし、一生自己処理を続けるのと比べて、長くても2年で自己処理から解放されると考えたら、毛が減っていく期間を楽しむこともできるかもしれません。
毛周期に合わせた施術や肌ケアを続けていれば期間を短縮できる可能性もあるため、クリニックからの指示はきちんと守りましょう。
肌トラブルのリスクがある
メンズ脱毛を受ける際には、どのような方法であってもリスクがあるため、注意しましょう。
- 赤みややけど
- 毛嚢炎
- 硬毛化 など
レーザーや光の熱エネルギーによって、肌に赤みが現れる、やけどするなどのリスクがあります。
機器の扱いの仕方でリスクを減らすことは可能ですが、肌の状態に合わせて出力を調整する技術や経験が必要です。
施術を受ける前に日焼けをしない、保湿ケアをきちんとするなど、自分でできる対策もしておきましょう。
毛嚢炎とは、毛穴に炎症が起こって、ニキビのようなできものが見られる症状です。
清潔を保てばほとんどの場合自然に治りますが、適切な対応をすれば脱毛のスケジュールに影響しないで治療ができる可能性もあるため、心配なときはクリニックに相談しましょう。
硬毛化の原因は、まだはっきりわかっていませんが、脱毛してから数ヶ月後に起こりやすいため注意が必要です。
一部分の毛が以前より太くなった・硬くなったと感じたときは、毛抜きなどで処理をせずにクリニックへ相談してください。
毛を生やしたくなっても生えてこない可能性がある
メンズ脱毛で後悔するかもしれない理由として多いのが、毛を生やしたくても生えてこない可能性があるということです。
髭の脱毛の場合は、好みが変わって髭を生やしたスタイルをしたくても、できないかもしれません。
また、VIO脱毛をした場合、プールや温泉などで気恥ずかしい思いをして生やしたくなるかもしれず、今後考えが変わる可能性があることを考えておかなくてはいけません。
いきなり全部を脱毛してツルツルにしたら後悔するかもしれないと心配な方は、毛の量を減らすだけの回数にするのも可能です。
どこまでの状態を目指すのかを、カウンセリングで医師としっかり相談して、納得のうえで契約しましょう。
メンズ脱毛で人気の部位
メンズ脱毛で人気の部位とその理由をまとめました。
どこから始めようかと迷っている方は、参考にしてみてください。
髭(顔)
メンズ脱毛で人気が高いのは、髭脱毛です。
多くの男性は毎朝の髭剃りをしていて、負担に感じている方も少なくありません。
髭剃りから解放されたい方や、肌へのダメージを減らしたい方には、髭脱毛がおすすめです。
また、髭が濃くて夕方になると青髭が出てしまうとお悩みの方も、髭脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。
ワキ
女性には定番のワキ脱毛ですが、男性の人気もある部位です。
ワキは毛量が多く、汗もかきやすいため、夏場はニオイが気になる方も多いのではないでしょうか。
ツルツルにするのは抵抗がある男性は、回数やレーザー出力を落として毛量を減らす目的の脱毛がおすすめです。
腕
腕の毛を気にする男性も多く、メンズ脱毛では人気があります。
人目が気になってコンプレックスに感じている方は、腕の毛量を減らす脱毛を検討してみましょう。
自己処理するより自然に毛を薄くすることができるため、清潔感のアップにもつながります。
胸
胸毛の有無は個人差があり、男らしいと感じる方もいれば、なくしたいと思う方もいます。
服を着ていれば目立ちませんが、プールや温泉で気になってしまう場合は、脱毛がおすすめです。
自己処理をすると、肌を傷つけてしまう恐れがあるため、注意しましょう。
へそ周り
へそ周りからお腹の毛も、ムダ毛としてメンズ脱毛を受ける方が多い部位です。
普段は見えませんが、この部位の毛が濃いと蒸れて暑さが倍増するかもしれません。
へそ周りの毛がないと、清潔感が増すメリットもあるため、検討してみてはいかがでしょうか。
すね
すねの脱毛は、メンズ脱毛の中でも特に人気がある部位です。
自己処理すると髭よりも範囲が広く時間もかかり、肌トラブルのリスクもあるため、脱毛したいと考える方も少なくありません。
また、夏場にハーフパンツを履きたくても毛深さが気になるとお悩みの方にも、すねの脱毛はおすすめです。
VIO
意外かもしれませんが、VIOのメンズ脱毛は人気が高まっています。
毛量が多いとニオイや蒸れの不快感が強く、夏場は特に気になってしまうでしょう。
自己処理が難しい部位のため、肌を傷つけないように自己処理は避けて脱毛を受けるのがおすすめです。
VIOは全身脱毛に含まれていない場合もあり、事前に確認しておく必要があります。
メンズ脱毛でおすすめの方法は医療レーザー脱毛
メンズ脱毛を検討していて、いろいろな方法があって迷ってしまうかもしれません。
ただ、永久脱毛効果を期待するならば、医療レーザー脱毛がおすすめです。
レーザーで発毛組織を破壊して、その毛穴から毛が生えてこないようにするため、回数を重ねれば自己処理がほとんどいらないほどの脱毛効果が期待できます。
なるべく短期間で脱毛を終了したい、万が一の肌トラブルの際に医師の診断をスムーズに受けたい方にも、医療脱毛ならば対応できます。
また、痛みが不安な方は、レーザー機械の冷却機能があったり、麻酔の併用ができたりするため、医療レーザー脱毛が適しているでしょう。
まとめ
メンズ脱毛のメリットは、自己処理の時間短縮や清潔感のアップなど、さまざまです。
デメリットもありますが、対応策をしっかりすれば回避できることも多いです。
費用と期間に関しては、クリニックや施術内容によって異なるため、クリニックとよく相談して納得のうえで契約する必要があります。
お悩みを解消するためにも、メンズ脱毛で人気の部位を参考にして、気になる部位から脱毛を始めてみましょう。
クレストスキンクリニックでは、最新の医療脱毛レーザーであるジェントルマックスプロプラスを導入して、あらゆるお悩みに対応できるメンズ脱毛を心がけております。
永久脱毛や毛を薄くしたいなど、丁寧にカウンセリングでお聞きして、目指すゴールを共有いたします。
脱毛に関するお悩み、疑問や質問など、どうぞお気軽にクレストスキンクリニックへご相談ください。