よくあるご質問
カウンセリング予約
について
-
Q.
カウンセリング予約をするにはどのような方法がありますか?
-
A
電話での予約、予約システムを使用した予約、LINE予約がございます。
-
Q.
WEB予約のシステムは登録が必要なので面倒なのですが、登録をせずに直接メールなどで予約は可能ですか?
-
A
はい、可能でございます。下記のページからですと予約システムと登録なしでのフォームでのやり取りが可能となっております。
-
Q.
カウンセリングは予約せずに来院することはできますか?
-
A
当院は、予約制とさせていただいておりますが、当日に予約枠に空きがある場合にはご案内することも可能です。お電話にてご連絡ください。
-
Q.
カウンセリング当日に施術はできますか?
-
A
予約枠に空きがございましたら当日施術もご案内可能です。
お電話・メールにてお問い合わせください。
また当日施術を行う場合は希望箇所の剃毛を済ませて頂くとスムーズです。
-
Q.
カウンセリング当日に必要なものを教えてください。
-
A
カウンセリング当日に契約をご希望のされる場合は、契約に必要な下記の物をご持参ください。
- ・身分証明書
- ・現金(現金で支払う場合)
- ・クレジットカード(カードで支払う場合)
- ・認印
- ・【学生の場合】学生の身分を証明できるもの
- ・【未成年の場合】親権者の同意書(親権者が同席の場合はクリニック内でご記入いただけます)
-
Q.
カウンセリングを友人と2人で受けることはできますか?
-
A
可能です。
2人でのカウンセリング希望である旨を予約フォームもしくは、電話にてお伝えください。
脱毛・施術について
-
Q.
医療脱毛とエステ脱毛との違いは何ですか?
-
A
医療脱毛は発毛を司る組織を破壊する治療であり医療行為にあたります。
ですのでエステでは法律上脱毛をすることができません。
エステ脱毛は抑毛を行なっており、最終的には毛が残ったり元に戻ってしまったりしてしまいます。
-
Q.
痛みは感じますか?
-
A
照射する部位によって痛みの感じ方が変わります。
VIOやワキなどのしっかりとした毛が生えている部分は痛みの程度も強くなります。
その他、手や足の指など骨に近い部分や皮膚が薄く血管が透けている部分も痛みを感じる方が多い部位です。
当院は痛みに対して冷却、吸引、麻酔などの対応もしておりますのでご相談ください。
-
Q.
メイクしたまま施術できますか?
-
A
顔脱毛をご契約の方は、施術前にメイクを落としていただく必要があります。
化粧品のラメは落ちにくく残ってしまうことが多いです。
ラメが残ってしまうと火傷のリスクが高くなってしまうためしっかりめのご洗顔をお願いします。
-
Q.
現在通院・服薬をしていますが、施術は可能でしょうか?
-
A
多くの場合施術は可能となっておりますが、症状やお薬の種類によって医師によって判断させていただきます。
ご予約時またはカウンセリング時にお申し出ください。
-
Q.
未成年ですが、施術を受けることは可能でしょうか?
-
A
当院は小学校高学年から医療脱毛を受けていただけます。
未成年の方がご契約をされる場合、必ず親権者の同意が必要となります。
親権者の方と一緒にご来院されるか、または親権者同意書をダウンロードし、必要事項をご記入・ご捺印の上お持ちください。
親権者同意書のダウンロードなどは下記ページをご確認ください。
-
Q.
施術前の剃毛は必要ですか?
-
A
必ずご自身で剃毛をしてご来院ください。
施術前に看護師がお仕上げの剃毛を行いますが、施術時間内で剃毛が難しい場合はパーツ消化や、別途1,000円〜剃毛料金が発生する場合がございますのでご注意ください。
-
Q.
脱毛を受けられない条件はありますか?
-
A
下記に当てはまる方など、場合によっては脱毛を受けられない場合がございます。
- ・肌の色が黒くなる程の日焼けをしている。
- ・1ヶ月以内に毛抜きや家庭用脱毛器で手入れを行った。
- ・現在治療中の疾患等、それに伴うお薬の内服がある。
- ・脱毛を希望する部位のお肌の状態がよくない。
- ・予防接種を受けた、または受ける予定がある。(前後1〜2週間以内、ワクチンの種類による)
- ・日光アレルギー・金属アレルギー・ケロイド体質などの症状がある。
- ・現在妊娠中である。
カウンセリング時に、医師が患者さまの状態を診断し、脱毛が可能かを判断させていただきます。
あらかじめご了承ください。
-
Q.
施術当日はどのような服装で行けばよいですか?
-
A
施術時のお着替えはクリニックにご用意しております。普段着でお越しください。
-
Q.
施術当日に必要な持ち物はありますか?
-
A
特にございません。
顔脱毛の施術の場合、メイクを落としていただきますので、メイク直しをしてご帰宅される場合はメイク道具をご持参ください。
-
Q.
照射後のアフターケアはありますか?
-
A
照射直後にお肌のチェックを行います。場合によってはステロイド剤の塗布を行います。気になる点がある場合はお気軽にお申し出ください。
万が一、帰宅後に副反応(赤み、刺激感)が出た場合のために、お帰りの際に皆様に炎症を抑えるクリームを無料で処方いたします。
不快感が続くときは、お早めにご連絡ください。
-
Q.
施術予約の変更・キャンセルはできますか?
-
A
1営業日前の18時まで、お電話か公式LINEにてお受けしております。
-
Q.
タトゥー、アートメイクは照射できますか?
-
A
タトゥーやアートメイクは火傷してしまいますので直上の照射はできません。
タトゥーは3cm以上、アートメイクは1cm以上離して照射となります。
-
Q.
生理中は照射可能ですか?
-
A
生理中はヒップ、VIOの照射が不可となります。
-
Q.
てんかんがありますが照射は可能ですか?
-
A
てんかんの方も基本的に照射を受けることは可能です。
料金・お会計について
-
Q.
カウンセリング料・初診料はかかりますでしょうか?
-
A
カウンセリング料・初診料ともに料金はかかりません。お気軽にお問い合わせください。
-
Q.
支払いの方法は何がありますか?
-
A
現金、クレジットカード、医療ローンをご利用いただけます。
クレジットカードは『VISA』・『MasterCard』・『American Express』・『Diners Club』・『DISCOVER』・『JCB』がご使用いただけます。
-
Q.
クレジットカードでの分割払いはできますか?
-
A
『VISA』・『MasterCard』・『JCB』・『American Express』は分割払いをご利用いただけます。
-
Q.
医療ローンでの支払いは可能でしょうか?
-
A
20歳以上の方のみ、医療ローンを組むことが可能です。
20歳未満の未成年者の方は、親権者様にローンを組んでいただく必要がございます。
一度親権者様も交えて、カウンセリング時にご相談していただければと思います。
-
Q.
医療保険は適用されますか?
-
A
当院は自由診療のため、公的医療保険制度は適用されません。また、医療費控除も対象外となります。
なお、施術が原因で肌トラブルが生じ、当院での診察や処置を受ける場合、追加料金はかかりません。
その他について
-
Q.
クリニック専用の駐車場はありますか?
-
A
クリニック専用の駐車場はございません。
しかし、近辺には多くのコインパーキングがございますので、お手数ですがお近くのコインパーキング等をご利用下さい。
-
Q.
子供をつれて来院しても大丈夫でしょうか?
-
A
当院はキッズスペース等の設備はございません。
親御様がお子様を管理しにくくなる施術中は、安全面を考慮しお子様同伴はご遠慮させて頂いております。
-
Q.
どのような身分証を持っていけばいいですか?
-
A
特に必要ございませんが、医療ローンをご希望の方などは
運転免許証・保険証・マイナンバーカード・パスポート・学生証・住基カード等、お名前と生年月日が確認できるものをご提示ください。
-
Q.
男性でも施術を受けられますか?
-
A
メンズ院は7Fにございます。レディース院と別フロアで、完全個室のご案内をさせていただいております。
-
Q.
マスクの着用は必要でしょうか?
-
A
新型コロナ対策としてのマスクの着用が2023年3月13日から個人の判断に委ねられることになりましたが、厚生労働省は医療機関等を受診する際は着用を推奨しており事業者の判断に任せる形になっております。そのため、当院においても感染予防対策のため院内でのマスクの着用をお願いしております。
-
Q.
運営元が非医療者等の企業による医療脱毛クリニックが多いと聞きますがこちらもそうでしょうか?
-
A
いえ、当院は医師が直接運営しており企業の介入などはございません。そのため医療機関としての責務を持ち、しっかりと効果を出すことにコミットできるよう診療を行っていければと考えております。